大 学

心理学

現代心理学シリーズ 認知心理学

DVD

全10巻


 各巻60,000円+税


全10巻
 
600,000円+税

〜心理学の基礎となる人間の情報処理をわかりやすく学ぶ〜
人は、目や耳などの感覚器官から環境について情報を入力し、それを選別、貯蔵、加工し、環境に適応するための行動という形で出力します。こうした高度なメカニズムを実証的・実践的に明らかにする科学が認知心理学(Cognitive Psychology)です。
知覚、注意、記憶、思考、言語など認知の主要な研究対象をはじめ、社会的認知、動物の認知についても、最新の研究の知見に基づいて学んでいきます。
●実験、観察、また、動画を用いた図版など、映像ならではの特徴が満載。
●認知心理学の基礎的項目から、社会的認知、動物の認知についても最新知見に基づき解説。
●人間の精神活動を科学的に捉える研究法を学ぶことができる。
●受講生の興味を引き立てるよう、講義での使用を考慮した内容構成。
●認知心理学各分野の第一人者による監修、指導。

タイトル

価格

対象学年・
監修者・出演者

内 容

現代心理学シリーズ
認知心理学

E思考 I
問題解決と推論―
 

 

 

  

(DVD)600V076S

カラー
約30分
DVD
60,000円+税

監修:高野陽太郎 (東京大学)
指導:服部雅史(立命館大学)

内容
問題解決/推論/合理性と精神の二重性
解説

私たちは、何か問題が発生したとき、どうやって解決するのでしょうか。なかなかよいアイデアが浮かばないのはなぜでしょうか。なぜ 論理的に考えて答えを導き出すことができないのでしょうか。問題解決や推論は、高次認知機能と呼ばれ、人間の認知の核心をなすものです。これは、ビジネスシーンや学校での試験といった特別な状況だけで必要とされる能力ではありません。例えば、旅行のプランを考える時や友達とおしゃべりをする時など、日常生活で誰もがあたりまえに行っている認知活動です。
この巻ではまず、私たち、人間の問題解決の仕方の特徴について考えます。ヒューリスティックと呼ばれる方法は、問題を効率的に解決することを可能にしますが、同時に、解決を著しく困難にする場合もあることを見ていきます。次に、推論における知識の影響について考えます。知識が多いと、理解や推論が助けられることも多いのですが、逆に、知識に影響されて論理的な推論が妨げられることもあります。以上を踏まえて、最後に、私たち自身の合理性について考えます。['15]